ガチャ!
今や街中いたるところに存在するガチャの森 懐かしい音楽系やマニアックな楽器系も多く そりゃあ大人だって楽しいものでして 最近、友人知人の方々からいただいたグッズを眺めつつ ニヤニヤと子供の頃を思い出したりしなかったりしながら 気づけば今年もあと僅か・・・ もういくつ寝るとお正月? 皆さま よいお年をお迎えくださいね☆
今や街中いたるところに存在するガチャの森 懐かしい音楽系やマニアックな楽器系も多く そりゃあ大人だって楽しいものでして 最近、友人知人の方々からいただいたグッズを眺めつつ ニヤニヤと子供の頃を思い出したりしなかったりしながら 気づけば今年もあと僅か・・・ もういくつ寝るとお正月? 皆さま よいお年をお迎えくださいね☆
紅葉も良いですが 寒さの中咲く花も心温まるもの さざんか、さざんか、咲いた道・・・ 落ち葉の上にトッピングされた山茶花の花びら あんなに暑かった夏からは信じられないけれど しっかり冬がやってきましたね そして今年もあと少し!
え!?移転していたんですね 知らなかった~ 有名なヴィンテージギター&アンプの専門店ハイパーギターズは新大久保から原宿にお引越し。 フェンダーのフラッグシップやローランドの直営店に続いて、原宿で立ち寄りたい場所がまたひとつ増えました!
久しぶりにとある街のPARCO前を通りかかると、入り口に細野さんがいっぱい! 先日はTHE ALFEEの50周年に触れましたが・・・ PARCOは開業55周年、そして細野晴臣さんもデビュー55周年とのことで、宇川直宏氏ディレクションによる田名網敬一氏 × 細野晴臣氏 × PARCOという豪華なコラボ「HAPPY HOLIDAYSキャンペーン」という広告が展開されていたんですね~ 細野さんには、これ […]
SNS等でTHE ALFEEが ”世界一仲の良いバンド”と言われたりしていたのを見ましたが、なんだかとっても頷けますよね。あの御三方でいつも楽しそうにいる様は、見ていて(聴いていて)実にほっこりするものがありますし、歌や演奏に加わる重要な要素、あの息の合ったコーラスワークなど惚れ惚れするばかりです。 そんなTHE ALFEEの50周年を記念して、某カラオケチェーンでコラボキャンペーンが実施されてい […]
実家の庭のミカンの木に 可愛らしい実がなっていました ああ 未熟というのはなんて美しい そんな気もするのです
新宿地下街サブナードにて “モスラ イン サブナード“とのこと 残念ながらモスラにはまだ遭遇出来ていないのですが ザ・ピーナッツのあの歌を思い出したりして 懐かしさに浸るのも良いものです ちなみにあれはインドネシア語を用いていたそうで 「モスラヤ モスラ」なんですってね 日本語で「モスラ~や モスラ~」と思い込んでいたのは 自分だけでしょうか? どうですか?
長崎には3大カステラというものがあると聞きました 江戸時代初期からの歴史を持つ「福砂屋」 楽しいCMでもお馴染み「文明堂」 そして「松翁軒」 これは全国展開をしていないため長崎でしか手に入らないそうなのですが 実は、この貴重な松翁軒のカステラをお土産で頂きまして ありがたく美味い味と共に 長崎に甘~い想いを馳せるのでした♪ 長崎3大カステラ ご存知でした?
お彼岸を迎え、ようやく、本当にようやく!秋らしくなってきました。 着るものなど急に悩ましくもなりますが、皆さん体調にはくれぐれもお気をつけくださいね。 先日、江ノ島を訪れ長い長い階段を上ったり下ったりして、なんとか絶景へとたどり着きましたが・・・ 己の体力不足を実感するばかり・・・汗 秋の課題もまた山の如し!
いつものスタジオの隣りにあるイベントスペースにて 貼りだされたポスターのその文字に目を奪われました 社会人による 社会人のための お笑いライブ なるほど、いや当然かも知れませんが、こういうのもあるんですね~ 「趣味としてのお笑いを当たり前に」を理念に活動する社会人お笑い団体 社会人による社会人のためのお笑いライブ『わらリーマン』とのこと うーん、いいですね!!