暑さ寒さも彼岸まで
お彼岸を迎え、ようやく、本当にようやく!秋らしくなってきました。 着るものなど急に悩ましくもなりますが、皆さん体調にはくれぐれもお気をつけくださいね。 先日、江ノ島を訪れ長い長い階段を上ったり下ったりして、なんとか絶景へとたどり着きましたが・・・ 己の体力不足を実感するばかり・・・汗 秋の課題もまた山の如し!
お彼岸を迎え、ようやく、本当にようやく!秋らしくなってきました。 着るものなど急に悩ましくもなりますが、皆さん体調にはくれぐれもお気をつけくださいね。 先日、江ノ島を訪れ長い長い階段を上ったり下ったりして、なんとか絶景へとたどり着きましたが・・・ 己の体力不足を実感するばかり・・・汗 秋の課題もまた山の如し!
このところミニギターの話題が身の周りに多い気がしています。 先日出会ったのは、とある生徒さんのNEWギター。 Taylor(テイラー) のBabyシリーズ、”Baby Taylor”の名の通り、少し小ぶりな所謂ミニギターなのですが、サウンドホール周りにはお洒落なつる草のモチーフ・・・ 世界中で大人気のシンガー、テイラー・スウィフト・モデルだそうです! 小ぶりといってもさすがテイラー(メーカーの方で […]
いつものスタジオの隣りにあるイベントスペースにて 貼りだされたポスターのその文字に目を奪われました 社会人による 社会人のための お笑いライブ なるほど、いや当然かも知れませんが、こういうのもあるんですね~ 「趣味としてのお笑いを当たり前に」を理念に活動する社会人お笑い団体 社会人による社会人のためのお笑いライブ『わらリーマン』とのこと うーん、いいですね!!
目まぐるしく変わる天候に翻弄されながら 気づけば9月になっていました これから少しずつ秋へと向かってゆく訳ですが 皆さんにとって 味わい深く実りある季節になりますよう そうそう私事ですが・・・ サウンドハウスのビートポイントくじで 本日500ポイントが当たりました(いつもは大概1ポイントか2ポイント) 小さなラッキーでも喜べる そんな穏やかな毎日をキープしたいですね♪
まだまだ暑い日は続きそうですが8月もあとわずか・・・ 夏の終わりに聴きたい曲やアルバムがあります 先日帰省した際、実家に置きっぱなしのレコードを物色し なんとなくピックアップした懐かしい3枚 RCサクセション「BLUE」 Otis Redding「OTIS BLUE」 The Rolling Stones「BLACK AND BLUE」 偶然タイトルに「BLUE」が付くものばかりでした 酷暑でも夏 […]
日本では今年79回目を迎えた終戦記念日 世界はどれだけ平和になったでしょう・・・ 先日とある演奏会にお招きいただき ギターと三線で演奏に参加してまいりました 音楽で世界を救える救えないとか そんな議論はともかく そこに溢れていた強い願いや優しい気持ちは 少なくとも平和へ向けての最も基礎的なものだたと感じました 忘れないこと 歌い語り継ぐこと 願い続けること 小さくても出来ることは 果てしなくあるは […]
気づけば8月 今年もとっても暑い夏 そう言えば 暑さの表現って色々ありますが 皆さんはどう表現しますか? うだるような 溶けるような ヒリヒリ じりじり にんじんシリシリ・・・失礼!笑 暑い日はまだまだ続きますが どうぞ皆さんご自愛くださいね
夏らしいと言えばそうなのですが 非常に不安定なお天気が続いており 出かけるときに傘が欠かせない毎日 今日も遠くから雷鳴が聞こえてきます 一雨降ったあとに虹でも見れたら ちょっぴり良いですけどね。。。
ツバメのツ ではなく ツバメのス 可愛らしいのは言うまでもなく なんだか芸術的な ツバメの巣 そろそろ梅雨も明けますね
今日は七夕 すっかり夏ですね 凛としたひまわりを見ていると 楽しかった夏の思い出など急に蘇ったりして・・・ また、夏にまつわる多くの歌のなか ひまわりにちなんだ歌も多いですよね そう言えば先日 府中の東京競馬場で 懐かしいシティポップと花火がコラボした素敵なイベントがあったそうで 音楽と共に 日本の夏の情緒というものをより愛しく思いますが とにかく暑い日が続いております くれぐれも熱中症には気をつ […]