梅雨
- 2023.06.08
本日、関東も梅雨入りとの発表。 このところ季節感が崩壊しそうな天候が多くなりましたが ほぼ例年通りのタイミングでの梅雨入りに ホッとするとか、しないとか・・・? ともかく皆さん 湿度が高まるこの季節 お体はもちろんのこと ギターなど楽器の面倒も大切にしてあげてくださいね。
本日、関東も梅雨入りとの発表。 このところ季節感が崩壊しそうな天候が多くなりましたが ほぼ例年通りのタイミングでの梅雨入りに ホッとするとか、しないとか・・・? ともかく皆さん 湿度が高まるこの季節 お体はもちろんのこと ギターなど楽器の面倒も大切にしてあげてくださいね。
長らく休止しておりましたセッション稽古を若干リニューアルし再開することにいたしました。 ※『セッション稽古』とは・・・道場主宇野と、Q-sai主宰きりばやしひろきがリズム隊を務め、道場生の皆さんと個別にセッション。日頃の成果を確認しつつ、更なるブラッシュアップに繫がるよう設けられたスペシャルな機会です。 ★ご参加は任意です、希望される方のみとなります。 ★このセッション稽古に向けて(あるいはそうで […]
福岡県で生産される有名な八女茶をいただきました。 この時期は一番茶、いわゆる新茶ですね。 縁起もよい旬のお茶。 少しぬるめのお湯で淹れると美味しく頂けると聞きました。 夏も近づく八十八夜~♪ 茶摘み歌など口ずさみながら美味しく ありがたく頂きたいと思います。
記憶に深く残る言葉というものがありますよね。 人から聞いて受け取ったもの、文字で読んだもの、あるいは音楽のメロディに乗って流れて来た歌詞などもあるでしょう。 最近ふと思い出す言葉がいくつかあります。 それらが力になり、支えられ助けられてきたこととか。 あらためて感謝です。 そして、その恩を少しずつでも返してゆきたいと思います。 皆さんの周りにも日々、美しい言葉がたくさん溢れますように。
5月5日、こどもの日 この時期ならではの そして懐かしい光景を投稿しますね まさに屋根より高い鯉のぼりは お馴染み河口湖さんすいにて いつかの5月のとある晴れた午後 小ホールからバンドの音が聴こえてくるようではありませんか?
色んなメディアで取り上げられていますし、既に多くの方がご存知かと思いますが、新宿の東急歌舞伎町タワーが先日オープンしました。 この近くのスタジオを稽古で使用しているので、建設中に何度もその前を通っていましたが、いざ出来上がってみると、その高層っぷりに驚き、思わず見上げたものです。 どんな街も急速に姿を変えてゆく昨今ですが、この界隈も同じくですね。 ふと目を惹きつけたのは、いつものスタジオ近くのケバ […]
音楽、楽器にはあらゆる楽しみ方があり、道場の稽古とは別に、ギターやベース以外の楽器を楽しんでいる方は当然多くいらっしゃいます。 ピアノ、ドラム、ウクレレ、トランペット、ブルースハープ、ボイストレーニング・・・そしてこの方は沖縄の三線。 始められたのは昨年12月頃、つまりなんと!三線歴半年も経たず・・・とのことですが、メキメキと上達し弾き語り出来るまでに! 「歌三線」という言葉があり、三線は弾くだけ […]
ビートルズも アビーロードも たぶん・・・ 知らないとは思うけど いーね! なんだかとっても!
コロナ禍で長らく休止中だったセッション稽古を、リニューアルし近いうちに再開したいと考えております。 詳細はもうしばらくお待ちいただくことになりますが、”より演奏に集中していただくこと”を最優先とした上、楽しく充実した貴重な機会になればと思います。 お楽しみに♪
興奮冷めやらぬWBC優勝 とても嬉しく実に感動的でした 数々の名場面と言えば 試合中はもちろんのこと 若いとは言え大人の選手たちが ぴょんぴょん飛び跳ねて 勝利を喜ぶその姿 見ている方も心躍る場面でした 気がつけば春 桜と共に咲き誇るような そんな場面を沢山見たいですし そんな気分で過ごしてゆきたいものですね