カテゴリー:道場日誌

3/10ページ

ループステーション

スタジオのお兄さんも「あの大きいのはエフェクトボードですか?」と気になっていたようですが・・・ その大きなケースを開くと BOSSのルーパー、最上位機種であるRC-300! 言わずもがなですが、ルーパーとはリアルタイムに音を多重録音出来るもの。 つまり、このルーパーでいくつかのフレーズを録音/再生すれば、一人でも数名分のパートと合奏することが可能になり、無限のアンサンブルが生まれるわけですね。 こ […]

スタジオにて

先月から少しずつスタジオでの稽古も再開。 久しぶりに一緒に音を出すのは、やはり嬉しく楽しいもの。 そして、このスティングレイもご無沙汰でしたね! マッチングヘッドは変わらず白く輝かしく ゴールド・パーツは程良い具合に年季が入って 時が経ったことを感じさせられますが きっと楽器も喜んでいることでしょうね♪

灯れば

オンライン稽古用にしばらく前から導入している いわゆる女優ライト 無くても良いのですが、あればなお良し 少しでも明るい雰囲気に出来ればと思いますし これをONにすると・・・なんだか 女優魂にも火がともるようです あ、女優では・・・笑

カスタマイズして楽し♪

ある日の稽古時「今日はアコギを・・・」と、とある方 お!ギブソンのJ-45ですか! ん?ちょっと待てよ・・・と。 確かにギブソンの文字あれど・・・よーく見ると USAではなくUSO・・・嘘ですって!笑 騙されそうに(?)なったのはまずピックガードの形状によるところが大きいですが、これはご自分でプラ板から削り出し自作したそうで 実はモーリスのアコギをカスタマイズしたとのことでした。 ボディエンドに穴 […]

チャーのワウ

この緊急事態宣言中はスタジオでの稽古を見送っておりますが、少し前のとある日のお話。。。 道場生の方が持参されたワウペダル、お~VOXですか! いや、VOXと言えばあの黒に銀色のペダルが印象的ですが、これまたちょっと変わった色・・・ そう、コレはVOXのワウペダルをベースに、あのChar独自のこだわりを持ってカスタマイズされた、いわゆるCharモデル! http://zicca-records.ne […]

Fコードティーチャー

なんだか少ーしだけ変わった色、形をしておりますが・・・ 何を隠そう、これは誰もが最初つまずきがちなコード「F」を克服するためのツールなのです。 お馴染み楽器挫折者救済合宿の主宰きりばやしひろきが監修したFコードティーチャーなるもの。 監修したきりばやしひろきのブログに、短く端的にまとめた使用法、効果が語られているので、まずは是非ご覧いただければと思いますが・・・・ ▼ Fコードティーチャーの正しい […]

こんなときこそ

再び緊急事態宣言が発出されました。 物々しい雰囲気の中、宣言が発せられたということだけでなく、それだけの状況になってきているという根本ともきちんと向き合わなければなりません。 そして、医療の現場、飲食業界、その他様々な部分への影響を思い心が痛みます。 とにかく早く状況が緩和されるよう、互いに気遣い用心しながら進むしかありませんね。 他に自分が出来ることと言えば、ギターを抱えて皆さんと少しでも楽しい […]

十三年目

  • 2021.01.01

謹賀新年 おかげ様で今年は当道場発足十三年目 引き続き充実した時間を皆さんと共に作ってゆきたいと思います ギターや音楽が勇気の源や癒しとなり どなた様にとっても素敵な一年になりますよう 心からお祈り申し上げます 令和三年 元旦 道場主 宇野振一 【オンライン稽古やってます♪】http://q-sai.net/uno/blog/archives/1747

オンライン稽古やってます♪

ご挨拶 おかげ様で2021年は発足十三年目!当宇野振道場は、これまで都内のスタジオでのみ稽古を行ってまいりましたが、現在はオンラインでの稽古も始めております。 これにより対象エリアはグンと拡大!地球上にいる全ての方と稽古を行えることになりました。 今まで以上に広く、ギターを、そして音楽を楽しまれる方のお供が出来ることをたいへん嬉しく思っております次第! という訳で、遠方にお住まいの方も、あるいはお […]

それぞれの稽古スタイル

道場では「特定のテキストは使わず、希望する課題に沿った稽古内容」と、させていただいております。 つまり皆さんは好きなこと、やりたいことの100パーセントにトライし楽しめるという訳ですね! そして、その内容は実に様々なのですが、ほんのいくつかの例を挙げてみましょう。 ・『 演奏したい曲を練習 』 これは最もレギュラーな形でしょうか。 譜面があればそれに沿って、無ければ必要に応じこちらで採譜しておりま […]

1 3 10