まだまだ残暑厳しい日が続きますが、皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 毎度お騒がせしております「挫折わらしのからみ酒」は今夜からシーズン8・・・夏から秋へと進みます。 そして変わらず、毎日20時(ちょっと前?)にYouTubeにて絶賛配信中↓↓↓ https://www.youtube.com/channel/UCj8Lm4y7j78Pqt3T9RVsKvg/videos ▼Season1(000 […]
その横顔を眺め、ふと思いました。 今こんなとき彼がいてくれたら・・・ なーんて妄想のひととき。 ちなみに彼は設定上では 22世紀の未来からやってきたとのことですが 22世紀ってもう80年後? そう遠くもないことに驚き! と、そんなことはともかく・・・ 妙に彼が神々しく見えた とある昼下がり。
実はあまり利用していなかった音楽系のサブスク。 時間を消化するため?どうも動画系の方ばかりに偏っていたのですが ちゃんと向き合ってみるとスゴイ・・・あれもこれも聴けてしまうんですね! いえ、今さら当たり前のことを書いていてお恥ずかしい限りですが・・・ 個人的には歌詞が出てくるこの機能が気に入っています。 なに聴いてんだって?笑
先日「映画:フィッシュマンズ」を観てきました。 33歳の若さで天に召された(1999年)ボーカルの佐藤伸治と共に歩んだ道を辿るドキュメンタリー映画。 自分にとってリアルなフィッシュマンズ体験としては、特にダブ的な要素を大胆に取り入れた’96年くらいからの音に惹かれたもので、その頃何度か体験したライブは本当に衝撃で圧倒的でしたし、ある日下北沢ですれ違った佐藤伸治さんの透き通った目と、本当 […]
夏ですが 不条理うずまく中 なんとか正気を保ちつつ せっかくの季節感を味わってゆきたいものですね 明日から8月 暑さやもろもろに悶えながらも どこか心地よい日々でありますように
梅雨が明けたと思ったら、いきなり夏本番!熱中症にはご注意くださいね。 という感じの7月、お馴染み「挫折わらしのからみ酒」も、ちょうどシーズン7に突入し 引き続き、毎日20時にYouTubeにて絶賛配信中です↓↓↓ https://www.youtube.com/channel/UCj8Lm4y7j78Pqt3T9RVsKvg/videos ▼Season1(0001〜0051)再生リスト http […]
新宿は紀伊國屋ビルの地下にあった老舗のカレースタンド、モンスナックが先日7/15を持って閉店となってしまいました。 創業は昭和39年(1964年)、店内の壁には役者さん、タレントさん、芸人さん、作家さん等の色紙がズラリと並び、多くの人に親しまれたその味は、優しくサラサラのルーが特徴的で、たとえ二日酔いの日でもスーッと体に活力を与えてくれたもの。 自分はかれこれ30年ちょっとになりますかね、とにかく […]
昨年の秋頃に国内で上映された、ザ・バンドの伝記的映画「かつて僕らは兄弟だった」をようやく観ることが出来ました。 ザ・バンドと言えばラストコンサートの記録映像「ラスト・ワルツ」があまりにも有名かと思いますが、それを手掛けたマーティン・スコセッシ監督がまた製作総指揮に加わっているというのも注目でした。 そのスコセッシを始め、メンバーであったロビー・ロバートソンはもちろん、エリック・クラプトン、ブルース […]
久しぶりの夜の新宿は灯りが消えて暗く 人もまばら・・・ いつもは音楽と映像で賑やかなユニカビジョンも この通り真っ白け 20時消灯の時短放映なのだそうですが これもまたこの時期ならではの不思議な光景。
2018年に天に召された”ソウルの女王”アレサ・フランクリンのコンサートフィルム「アメイジング・グレイス」を観てきました。 1972年にロスの教会で行われ、アレサの原点であるゴスペルを歌い上げた伝説のライブの映像化。 まさに神々しいまでの魂の歌声に圧倒され続けたひと時でした。 バック陣にはコーネル・デュプリー、チャック・レイニー、バーナード・パーディ、そして聖歌隊、そして観 […]