めぐる
- 2021.03.25
桜が咲いています また春が来て この一年のことに思いをめぐらせてみたりしますが さらにその前の一年を思い出そうとするも なんだかぼんやりと・・・ 春のせいでしょうかね・・・ ともかく 季節はめぐる・・・と♪
桜が咲いています また春が来て この一年のことに思いをめぐらせてみたりしますが さらにその前の一年を思い出そうとするも なんだかぼんやりと・・・ 春のせいでしょうかね・・・ ともかく 季節はめぐる・・・と♪
天気の良い先週末 「私はいま何処にいるでしょう?」 と、お友達から送っていただいた画像・・・ これだけで即答出来たほど 長きに渡り慣れ親しんだ あの味、あの場所、あの方々を なんだか遠く懐かしく感じてしまう春・・・ I miss you so much♡ 【吉田のうどん くらよし】http://www.udon-kurayoshi.com/index.html
とあるご縁あって出会ったのは、郷ひろみさんの著書「黄金の60代」 60代ってもうちょっと先の話だし・・・と思っていましたが、読み進めるうちに「なるほど。。」と深く頷き刺激になる事ばかり。 巣ごもりがちな日々、変わり映えのしない部屋の中で、果てしなく広い世界(未来)を見ているような気持ちになりました。 あえて考えたこともない事でしたが、30代までは「若く」それ以降は「若くはない」と捉えるならば、多く […]
毎年この時期 たくさんの数字と向き合うのが 年間で最も気が重いのは 子供の頃からの苦手意識からでしょうかね やらなきゃ・・・と思いながらも 少しやってはフワフワと現実逃避したりしておりますが まもなく着地・・・目指します(目指さなきゃ)
厳しい冬に支えとなったのは やがて春は来るからと・・・ 三寒四温の候 皆さんお変わりありませんか? 梅は咲いたか 桜はまだかいな ああ 少しずつほころぶのは 花だけではありませんね
ちょうど一年程前になりますのは宮古島。 その前年の石垣島に続いて訪ねた沖縄離島の旅でした。 どちらも美しい海と空は言うまでもなく、出会った方々の優しさ、温かさに心打たれる有難い日々でした。 あれから大変なことになってしまいましたが、皆さん、どうかご無事でいらっしゃることを祈るばかり。 そして、あの恩をお返しに行けることを・・・ そのときを静かに、静かに待っております。
河口湖から(?)お届けしている 「挫折わらしのからみ酒」。 いつの間にか、シーズン2からシーズン3に突入しております。 シーズンごとに変化している部屋のアングルにお気づきでしょうか? たわいもない酔っ払いトークから、もちろん音楽、楽器にまつわる話まで、 Q-sai@楽器挫折者救済合宿 ではお馴染みの場所から! 「挫折わらしのからみ酒」は毎日、20時にYouTubeにて配信中です♪ ▼Season1 […]
最近では年賀状のやり取りって随分と減ってきましたが、それでも毎年届く年始のご挨拶は嬉しいもので。 そして、年賀状と言えば抽選のお年玉賞品。 3等(切手シート)ですが、ありがたいことに今年は4枚も当たっていました! 大入の文字の上に、おめでたい鶴と亀の切手 いつもはのり式の切手でしたが、今回はシール式!形も丸くて珍しいですよね。 春から縁起良し♪(送ってくださった皆さん、ありがとうございました!)
なんだか少ーしだけ変わった色、形をしておりますが・・・ 何を隠そう、これは誰もが最初つまずきがちなコード「F」を克服するためのツールなのです。 お馴染み楽器挫折者救済合宿の主宰きりばやしひろきが監修したFコードティーチャーなるもの。 監修したきりばやしひろきのブログに、短く端的にまとめた使用法、効果が語られているので、まずは是非ご覧いただければと思いますが・・・・ ▼ Fコードティーチャーの正しい […]
再び緊急事態宣言が発出されました。 物々しい雰囲気の中、宣言が発せられたということだけでなく、それだけの状況になってきているという根本ともきちんと向き合わなければなりません。 そして、医療の現場、飲食業界、その他様々な部分への影響を思い心が痛みます。 とにかく早く状況が緩和されるよう、互いに気遣い用心しながら進むしかありませんね。 他に自分が出来ることと言えば、ギターを抱えて皆さんと少しでも楽しい […]