湖畔にて
- 2019.06.27
7日間に及ぶ河口湖滞在から昨夜無事に帰還しました。 紫陽花が咲いていた早朝の河口湖 その湖畔で見つけたラッキーをお土産に☆ Good luck ☆
7日間に及ぶ河口湖滞在から昨夜無事に帰還しました。 紫陽花が咲いていた早朝の河口湖 その湖畔で見つけたラッキーをお土産に☆ Good luck ☆
今回は2連続開催にて1週間まるまる河口湖に滞在します。 まずは明日から3日間 ◎第172回楽器挫折者救済合宿(2019/6/21~6/23) そしてその後続いては ◎第173回楽器挫折者救済合宿(2019/6/24~6/26) それらの模様はこちら現地レポートから↓ http://www.q-sai.net/index.html#report それではしばし、都会の喧騒を離れます・・・☆
さて問題です この中で音楽に使用するものはどれ? 答えはCMの後で・・・ 難易度なかなか・・・?笑
道場だけでなく周りに使っている人がいそうで意外といない・・・いや、いなさそうでいる?ええい!どちらでも良いのですが(笑)とにかくカッコいいグレッチはG6120ナッシュビルの登場! グレッチと言えば、やはりカントリー、ウェスタン、ロックンロールにロカビリー辺りのイメージが強烈!そのまさにアメリカンなルックスは目を引くばかりですよね! ホースシュー(蹄鉄)のインレイといい・・・ 半月状のポジションマー […]
こっそりと、弦のゲージを10から09に替えてみました。(と言っても所謂ヘヴィボトム、つまり巻き弦は10セットの太いまま) かれこれ10のセットを愛用して25年ちょいとは経ちますし、このストラトキャスターに09を張ったのは初めて・・・ かの昭和の時代には「弦は太ければ太いほどイイ!」みたいな風潮がありましたし・・・ 確かに比較すれば実際音は細くなっているものの、うーん、いや、慣れると意外と悪くないも […]
そうそう「.75」です、はい。笑 第171.75回楽器挫折者救済合宿は明日から3日間(2019/5/24~5/26) その模様をのぞくことが出来る現地レポートはこちらから↓ http://www.q-sai.net/index.html#report 夏日になるそうですね お休みの方も、お仕事の方も、皆さん素敵な週末になりますように☆
先日も画像アップした初夏の風物詩 またちょっと良い感じに撮れてしまったので・・・ 悪くないでしょ?
巷では最大?10連休という今年のゴールデン・ウィーク、皆さんはどうお過ごしでしたか? もちろんいつも通りお仕事だった方も、飛び飛びでお休みだった方も、ガッツリ10連休だった方も、それぞれまちまちだったと思いますが・・・ 道場主宇野は前半河口湖、その後は二日間ほどゆっくりと自宅仕事、一日だけ実家に顔を出し、そして後半は連日稽古という感じでしたよ。 連休中と言えども稽古にいらっしゃる皆さんの変わらない […]
先日の河口湖にて 平成最後に見上げた鯉のぼりに 新しい時代への希望や何やらを映していたような そんな気がしたりしなかったり・・・ あるいは平成から令和へ 引き継いでゆくべきものたちのことを 考えてみたりみなかったり・・・ ともかく 気持ちよく行きましょうかね ええ
平成最後の開催! 第171回楽器挫折者救済合宿は明日から3日間(2019/4/27~4/29) その現地レポートはこちらから↓ http://www.q-sai.net/index.html#report よろしければご一緒に♪