カテゴリー:道場日誌

6/10ページ

癒しの音色

毎日うだるような猛暑が続きますが、思えばあれはまだ梅雨も明けぬとある夜・・・ あれ?今日のお荷物はずいぶん小ぶりな・・・ミニギター? と思ったウクレレ! 先日、有志参加の弾き語りのイベントがあり、このウクレレで参加されたそうですが・・・ なるほど、ボディ内部にはコンデンサーマイクが仕込まれて このようなウクレレ専用プリアンプを通してライン出力。うん、なかなかしっかりとした音が出てますね。これならラ […]

今年もまた

宇野振道場、年に一度のセッション稽古。今年もこの時期、都内某所の地下にておよそ一ヶ月間、数回に渡り行っております。 ドラムには楽器挫折者救済合宿の主宰きりばやしひろき、ベースはわたくし道場主宇野、そしてギターはもちろん道場生の皆さん。程よい緊張感の中、日頃の成果とさらなる味わいを体感していただく時間。 奏でられるはフォークにGS、Jポップ、ロックにブルース、カントリー、ハードロックにヘヴィメタル・ […]

居心地

ここ2か月ほど半分くらいは、地方や実家や諸々の事情にて、つまり自宅で寝る日が極度に少ない毎日が続いております。 そんな中、いつも使用させていただいているスタジオの椅子が新しくなっておりまして、ほんのこれだけの変化で居心地の良さは増すというもの。 どうです?道場生の皆さん! え?本番が近いから立って稽古しますって・・・? お・・・押忍!!

新ではなくてThin!

一見テレキャス・・・ しかし、ボディにはfホール・・・と来れば 押忍!テレキャスター・シンライン! ! 通常のテレキャスとは一味違うルックスがまず独特ですが、その音もまた独特ですよね。 ボディを裏側からくり抜いて作られたホロウボディ(セミソリッド)、そしてこれまた独特な形状のピックガードに吊り下げ式でマウントされたフロントPU(つまりストラトと同じ形式)もエアー感のある独特のサウンドを生み出す大き […]

ナッシュビル!

道場だけでなく周りに使っている人がいそうで意外といない・・・いや、いなさそうでいる?ええい!どちらでも良いのですが(笑)とにかくカッコいいグレッチはG6120ナッシュビルの登場! グレッチと言えば、やはりカントリー、ウェスタン、ロックンロールにロカビリー辺りのイメージが強烈!そのまさにアメリカンなルックスは目を引くばかりですよね! ホースシュー(蹄鉄)のインレイといい・・・ 半月状のポジションマー […]

連休明け?

  • 2019.05.07

巷では最大?10連休という今年のゴールデン・ウィーク、皆さんはどうお過ごしでしたか? もちろんいつも通りお仕事だった方も、飛び飛びでお休みだった方も、ガッツリ10連休だった方も、それぞれまちまちだったと思いますが・・・ 道場主宇野は前半河口湖、その後は二日間ほどゆっくりと自宅仕事、一日だけ実家に顔を出し、そして後半は連日稽古という感じでしたよ。 連休中と言えども稽古にいらっしゃる皆さんの変わらない […]

次世代真空管Nutube搭載の

「今日はこんなの持ってきてみました♪」とギターの陰から現れたのは、なんとギターアンプ!「重かったでしょー?!」と持ってみると驚くほど軽い!! VOXから最近出たばかりのVX50 GTV、次世代真空管Nutubeを使用したモデリング・アンプということでさっそくプラグインの音出しー! うーん、最新のモデリングだけあってなんだかやたらと自然で生々しい! アンプ・モデルの数はLINEを入れて計11種類・・ […]

One and Only

ある道場生の方がオーダーで作られたという、こだわりに溢れた1本!しかしこのオーダーメイドというのは、発注してみたものの見た目も音も出来上がってみないとわからない部分多々あり・・・でも「どんな風になるかな~♪」と悩む時間も楽しいものだし、今までにないものに出会う期待感や刺激がたまらないものですよね。 まず目を引くのは、杢目を活かしたシースルーブルーにブラックパールのピックガードというルックスがめちゃ […]

筋金入りの

この出で立ち!わかる人は一目でひれ伏す・・・? テレキャスと言えば絶対に外せない一人、ローリング・ストーンズのキース・リチャーズ!そのキースがメインで愛用してきた通称ミカウバー・・・にそっくりに道場生のこの方自らカスタマイズされたもの! キースのテレキャスにまずルックス的にも最重要なフロントのハムバッカーもきちんと(?)通常と逆向きにマウント(ポールピースのネジ位置をご覧あれ!)ブリッジは6way […]

Dressed in red

最近ここではストラトの話題が多かったようですが、道場にはもちろんテレキャスターご愛用者も沢山いらっしゃいますよ。 お馴染みのシェイプのヘッド裏を見ればフェンダー、カスタムショップの印! さりげなーくヘビ柄のストラップがロック度数を上げているテレキャスター、その色は赤! フェンダーの赤と言っても様々ですよね。ダコタ・レッドにフィエスタ・レッド、そしてこのキャンディアップルレッド。そうそう!あのマディ […]

1 6 10