飛べ!ファイヤーバード
「専用のソフトケースがなかなか手に入らなかったんですけど・・・」 「でも!ようやく良いの見つかったんで持って来れましたー♪」と、とある道場生の方。 その独特なフォルムのケースから飛び出したのは・・・ おー!ギブソン、ファイヤーバード! これを愛用してきたギタリストで浮かぶのは、まずはジョニー・ウィンター、ゲイトマウス・ブラウン、ロン・ウッド、国内ではやはり山口冨士夫さんでしょうか! 年代ごとに色々 […]
「専用のソフトケースがなかなか手に入らなかったんですけど・・・」 「でも!ようやく良いの見つかったんで持って来れましたー♪」と、とある道場生の方。 その独特なフォルムのケースから飛び出したのは・・・ おー!ギブソン、ファイヤーバード! これを愛用してきたギタリストで浮かぶのは、まずはジョニー・ウィンター、ゲイトマウス・ブラウン、ロン・ウッド、国内ではやはり山口冨士夫さんでしょうか! 年代ごとに色々 […]
お待ちかね?昨年末から何かと話題、エリック・クラプトンとストラトの続きですが・・・ さてさてこちらはまた別のお方のもの、一見いわゆるストラトキャスター しかし実はコレ自作で、パーツをそれぞれ集め塗装オーダーやネック成型等を経てビルトアップされたもの! ほらね、デカールをよく見るとフェンダーでもフェルナンデスでもなく「〇〇ナンデス」! そしてボディの塗装は本家クラプトンのブラウニーのサンバースト具合 […]
お馴染み宇野振道場の道場バッジ。 一年ごとに儀式としてお渡ししているものですが 発足11年目を迎えたこの年明け、もちろん十一振り目までスタンバイOK! 今年アナタは何振り目? バッジをお渡しするのは入門して初めての稽古記念日! 道場生の皆さーん!その日をまたお楽しみに♪
2019年ですね、新しい年号はどのようなものになるのでしょう? さておき、この春おかげ様にて11年目を迎えまする宇野振道場でございます 引き続きギターを、音楽を、人生のひとときを 皆さんと共にじっくり味わってゆきたいと思います 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます 平成三十一年 元旦 道場主 宇野振一 【宇野振道場】http://www.q-sai.net/uno/
先日ちょっとだけ触れたエリック・クラプトンの映画の興奮冷めやらずな年の瀬ですが「観ましたよー!」という道場生もやはり多くクラプトンの話に花咲く場面もしばしば・・・ こちらはまさにクラプトンのブラウニーを彷彿とさせる2トーン・サンバーストのストラトキャスター。 タバコ・サンバーストという呼び方もありますが、最近あまり使われなくなったような気がするのは気のせいなのでしょうか? とにかく、さっそくクラプ […]
ズドーン★と低音を轟かせて稽古にやってきたのはアイバニーズの7弦ギター ピックアップはEMGの8弦用、サドルがそれぞれ独立したブリッジ そしてボディの塗装面の仕上げも独特で何やら怪しげな美しさを醸し出しておりますが・・・ よーく見ると・・・あれっ? ナットもフレットも斜め? ブリッジもピックアップもぜーんぶ斜め!? うーん、どうですか?ある種常識観が崩壊するこの独特過ぎるルックスにまずは驚くばかり […]
ギター、特にエレキギターってパーツをちょっと交換したり、取り付け、取り外しするのが割と簡単で、音的な改良はさて置き気分転換、お洒落のためだけのプチカスタマイズもひょっとしたら演奏と同じくらいに楽しいものだったり~と世のギタークレイジーの皆さんは同感かと思いますが・・・ 以前このブログに登場したとあるお方のギブソンES-330も、その後現在はこのようなお顔に! 違いわかりますか~? 以前はこんな感じ […]
お会いするたびにいつも「憑りつかれたようにギター練習してます!」という彼の自慢のNEWギターは、かのギブソン、レスポール・カスタム! まずは目を引くこのカラー!レスポール・カスタムと言えば大概ブラックorホワイトとなるところ、この色(パープル・ウィドウ)は珍しいですね~ そしてピックアップも含めハードウェアは全てブラックに統一、艶消しサテンフィニッシュのパープルと相まってクールな怪しさを放ってます […]
「とうとうマイギター買っちゃいました♪」 と、初めてのエレキギターを手にしてゴキゲンなこの方は、最初はベースを弾いていたのですがやはりギターにも憑りつかれてしまった幸せなお方! 安定のフェンダーはストラトキャスター、そのホワイトボディがまばゆいばかりですが・・・ え?「ホワイトは徐々に黄ばんでくると楽器屋さんで聞いたので、定期的に写真を撮ってその経過を後で確かめてみたい」って?なるほど、確かにそれ […]
「ちょっと調整したらスゴく弾きやすくなりましたー!」 とある方が愛用しているのはIbanez(アイバニーズ)のSVシリーズ そう、トレモロユニットがちょっとフローティングし過ぎていたんですよね でもこのギターのトレモロユニットはボディ裏にあるスプリング調整ノブひとつで簡単に調整可能で 「自分で簡単に直せました~♪」とはホントにホントのこと! Ibanezのギターって軽量で薄いボディやネックが弾き易 […]